「感情表現」タグアーカイブ

これで克服!一本調子の退屈な歌にならない為に

一本調子の退屈な歌にならない為に

 

バラードはヴォーカリストの一番の見せ場ですが

「どうもドラマティックにならない!!」

「歌が一本調子になってしまうのはどうしたらいいですか?」

という、ご質問を良く頂きます。

その答えは「 強弱 」にあります。

歌詞をよく読んで生きた感情をのせるというのは大前提ですが、

音量的な強弱というのが、演奏にとって重要な要素です。

僕らが歌う曲は J-POPも含めて基本は西洋音楽ですね。

基本的に表現様式は言語に現れます。

ためしにYoutube動画などでも良いですが、

日本人の話し声と、西洋人の話し声を聞いてみてください。

言葉の意味は置いておいて、ただのサウンドとして聞いてみましょう。

何かが違いますよね。

何が違うかというと、一番は「強弱のレベル」が全く違うのです。

強弱はアクセントとも言いますが、
日本語にとって、強弱はそれほど、重要ではありません。

英語の発音記号にはアクセントの位置が細かく書いてありますよね。

日本語はアクセントよりも、音の高低が重要な言葉です。

ですから、

日本人はピッチ感覚はとても優れている

しかし強弱に関しては

あまり敏感な民族ではない

のです。

洋楽の歌をコピーしても、全く強弱を気にせず、

アクセントを無視して平坦に歌ってしまう。

というか、

お手本の強弱が 鼓膜を振るわせていても脳としてはそれが重要な事だと認識していないので聞き逃しているのです!!

 

大事なことなのでもう一度言いましょう

 

脳としてはそれが重要な事だと認識していないので聞き逃しているのです!!

 

あなたの耳は健康だと思いますので、たしかにその原曲の強弱のある歌唱をしっかりと捉えているはずですね。

でも気づかないうちに自分が日頃慣れ親しんでいる日本語の強弱に脳内変換してしまっているのです。

 

今、あなたは、強弱が大切な要素である事を知りました。

この瞬間から、音楽の聞こえ方が変わってきますよ!

今までと同じ歌を聴いても

「あれ~、ここは、こんなに小さく歌ってたんだ?!」

「お~、ここは、こんな風に徐々に音を大きくしていたんだ!!」

と今まで認識し逃していた、新鮮な驚きが必ずあるはずです。

インプットしていないものはアウトプットできません。

だから、今まであなたの歌は平坦だったのです。

ですが、安心してくださいね。

そこに気がついた今日からは強弱についてのインプットが増えるので

これからは段々とドラマティックなアウトプットができるようになるのです。そしてきっと素晴らしい歌の表現力を身につけることができます。

歌って、奥が深くて最高ですね。

 


★True voice の願い
あなたがまだ知らない、あなたの本当の美しい声
それをあなたと一緒に見つけたい。
それが、僕ら”TRUE VOICE “の願いです。
TRUE VOICE 主宰 SABURO TAKADA

Twitter

高田三郎のメルマガ”サブロッソ”(無料)登録 

ヴォーカルレッスンへの気楽なお問い合せフォーム

英語歌詞の表現力がアップする感情表現テクニック

みなさん, おはようございます!
今まで何回か感情表現をつける為の方法についてお話ししましたね。

英語歌詞の感情表現テクニック

今日は英語歌詞、しかもゴスペル曲を歌う時に僕がどの様なレッスンをしているかお教えしますね。
ゴスペルの歌詞は
英語の曲でしかも内容は賛美歌なので、歌詞の解説には細心の注意をしています。
例えばこんな風に
「ゴスペルはクリスチャンにとっての賛美歌ですが、僕等はいろんな心情を持った人が集っているチームですね。 
とても強引な事は分かっているのですが、それぞれにとって、聖なるもの、感謝を感じれる対象をイメージして歌うと事で、信じるものが違っても心のベクトル方向としては近い方角を向いて一緒に歌えれば良いなと思っています。」
という様な呼びかけをします。
そして、英語歌詞を訳しながら、

「この歌詞は賛美歌としてはこうなのだけれど、こう言う意味で解釈したら、自分にとってリアリティがでるのではないか?」

という様な提案をしていきます。
とても気を使う作業なのですが、
これを、やると 
どうしたことでしょう!!

次の瞬間からビックリするくらいクワイヤーの表現力が増すのです。

今ままではただの英語の発音を気にしていただけの歌だったのに、突然、心のこもった
感動的な歌声になるのです。
ここでも、いかに歌詞をちゃんと自分の体験に即して読み込む事が大切かがわかりますね。

★True voice の願い
あなたがまだ知らない、あなたの本当の美しい声
それをあなたと一緒に見つけたい。
それが、僕ら”TRUE VOICE “の願いです。
TRUE VOICE 主宰 SABURO TAKADA

Twitter

高田三郎のメルマガ”サブロッソ”(無料)登録 

ヴォーカルレッスンへの気楽なお問い合せフォーム

歌詞と感情をリンクするには?2/2「あの」の「あ」のイメージを膨らませるテクニックを伝授!

歌詞と感情をリンクするには? -2-

前回では、歌詞に感情をのせて歌うには、

可能な限り自分の体験とリンクさせて歌う事が大切だという事をお伝えしました。

もう、あなたもトライして貰えましたか?

ぐっと感情表現が深まったと思います。

ではさらに、具体的に掘り下げてみましょう!

例えば

小田和正さん ”ラブ・ストーリーは突然に”の歌詞に

「あの日 あの時 あの場所で」

というのがありますよね。

これを言葉として「あの」を漠然と歌ってしまうと、あまりグッと来ません。

音程とリズムが良くても、どこか今一つ足りない歌になってしまいます。

ではどうしたらいいのでしょうか?

ただ言葉として「あの」はなくて自分にとって、「あの日」はいつなのか?

誰とどんな事があった日なのか? 

西暦何年何月何日?

「あの場所」の「あの」は、どんな場所なのか?

海なのか、山なのか、それとも都会なのか?

または、今話題の福山雅治さんの歌に

「あの夏も 海も 空も」という曲があります。

その歌詞の

「あの夏」の ”あの” は、どの、どんな夏だったのか? 

天気は晴れか、雨か、

空はどんな色だったのか、気温は? 

風はどんな感じだったのか、どんな匂いがしてたのか?

どんな気持ちだったのか? 

などなど…

それらを具体的にイメージして歌うと、

驚くことに 「あの」の「あ」のニュアンスひとつにでも

様々な変化が出て来ます。

ただ言葉として「あの日」と歌った声と

具体的なイメージを持って歌った「あの日」の歌った時の

「あ」の響きの違いを聞き手は感じ取っているものなのです。

”ほんとかよ?”

と思うかも知れませんね。

ところが、レコーディングの現場ではディレクターがシンガーに
こんな指示をすることが実際にあります。

「今のテイク、いいんですけど、もう一回「あの」だけ貰っていいですか?」

「はい、はい、いいですね!! では、後ひとつ…「あ」だけ貰っていいですか?」

「ちょっと、「あ」のニュアンスが違いますね…もう一回いいですか?」

(”貰う”とは歌いなおして貰い、再録音する事です。)

というように、「あの」の「あ」の微妙なニュアンスをめぐって、何回もそこだけを録音しなおす。

なんていう事もあるほどなのです!

あなたも具体的なイメージを持って

”あの” ”その” などの言葉一字ごとを

大切に歌ってみてください。

飛躍的に感情表現がアップしますよ!

 

………………………………………………………………………………………

★True voice の願い

あなたがまだ知らない、あなたの本当の美しい声

それをあなたと一緒に見つけたい。

それが、僕ら”TRUE VOICE “の願いです。

TRUE VOICE 主宰 SABURO TAKADA  

ボイストレーナーの為の講座

気楽なお問い合せフォーム
Twitter

Facebook
takadasaburo.com 高田三郎HP
truevoiceoffice.com 高田三郎のヴォイトレ情報ページ

歌詞と感情をリンクするには?1/2

 

歌詞と感情をリンクするには?

”感情表現のお話”で歌詞を深く理解するには大きくわけて二通りある事をお話しました。
どちらでもOKなのですが、今日は個人的な体験とリンクさせる方法をもう少しだけ詳しくお話しますね。

僕のレッスンでは、対話形式を使って生徒さんの理解が深まるように手助けして行きます。
例えばLOVE SONGだったら、こんな感じで話します。

高田「LOVE SONGには大きくわけて、”恋が順調で幸せ!!” と”愛が終わって悲しい”の二通りがあるよね。この曲はどっちだと思う?」

生徒さん「恋が順調で幸せの方だと思います」

高田「それは、歌詞のどの部分からそう感じる?」

生徒さん「全体の雰囲気からです。なんか楽しそうな曲なので…」

高田「そうなんだ…、例えば、この歌詞の”もし、二人があの頃ままように愛しあえていたら”
とあるけど、これはどういう意味だと思う?」

生徒さん「あ…、やはり、上手く行ってないかも知れません」

高田「そうかもしれないね。今まで上手く行かなかった事とかあるかな?」

生徒「あります…」

高田「そうなんだ…そういう気持でこの歌詞を読んだ時に、何か心に引っかかる部分はあるかな?」

というように、強引に意味の解釈を生徒に押し付けるのではなく、

あくまで

 

”自分で気がつく”ように、対話して行くのです。

 

そういう方法で歌詞をより文法的にも正しく読みつつ、生徒のリアルな体験も重ねるように手助けして行きます。

そういう作業をした後で歌ってもらうと吃驚するくらい素敵な歌に変わります。

声から生の感情が溢れて来て、聞いている僕も鳥肌が立つ事も良く有ります。
中には感情が溢れだして来て泣いて歌えなくなってしまう生徒さんもいるほどです。

歌えなくなっては意味がないと思われるかもしれませんね。
でも。最初はそれでいいのです。まずは、歌にリアルな自分の感情を出せるようにして行くことが大切です。

表面的な形として”切なそうに歌う”のではなく、本当に感情が動いて脳から”切なくなって歌う”事が大切なのです。

そして、感情を出しつつもどっぷりとそれに浸りすぎるのではなく、徐々にコントロールできるように慣れて行けば良いのです。

芸事の深い所ですが、自分の世界に入り込み過ぎても観客に伝わりません。
自分の感情も確かに動きながら、もう一人の自分がいてクールにコントロール出来た時に、はじめて観客も共感できるのです。

あなたも、よかったらこんな方法を試して見てくださいね。
自分でも吃驚するくらい感情表現が深まるハズです。

歌って不思議ですね、最高ですね!

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

★True voice の願い

あなたがまだ知らない、あなたの本当の美しい声

それをあなたと一緒に見つけたい。

それが、僕ら”TRUE VOICE “の願いです。

TRUE VOICE 主宰 SABURO TAKADA  

気楽なお問い合せフォーム

ボイストレーナーの為の講座

Twitter

Facebook
takadasaburo.com

感情表現のお話

感情表現のお話

今まで僕は幸運にも、音大生から、アマチュア歌愛好家、有名な現役プロアーティスト、デビュー前のアーティスト、小学生から65歳くらいまでの老若男女、述べ数千人は教えて来たと思います。

どんなレッスンをするかというと、いろんなレベルの生徒さんがいますがいきなり感情表現のレッスンをすることはありません。
歌の基礎としての正しく自由に広い音域を歌えるようになる為のレッスンから行います。
生徒さんの声を聞いてその人に合った科学的裏付けのある課題を瞬時に判断して組んで行くのです。

信じられないかも知れませんが、今までの経験値を総動員して行うので控えめに言っても99%の生徒さんはメキメキと上達して行きます。

「やった~、せんせい、今‥出来てましたよね !!」

生徒さんが目を輝かせて喜ぶ顔を見ることが出来るのは最高です。

人間は出来なかった事が出来るようになると心の底から全能感が湧き上がるものです。
その達成感は自信につながり、素敵な自己肯定感へと変わって行きます。

それを手助け出来る音楽講師というのは本当に素晴らしい仕事だと思います。
僕も本当に嬉しくなります。

ただし、ゴールはそこではありません。

全て、自然な感情表現を込めた、観客の心に響く歌を歌えるようになる為の準備段階なのです。

それは、どうしたら良いのでしょうか?
そもそも、教えられる事なのでしょうか?
持って生まれた感性の差では? とあなたも思うかも知れませんね。

でも、安心してください。
僕はそれを引き出す為の方法論も確立しています。
みんな吃驚するくらいガラッと歌の表現力が変わりますよ!

ヒントは歌詞の読み方にあります。

続きは”歌詞と感情表現をリンクするには?
をお読みください。


★True voice の願い
あなたがまだ知らない、あなたの本当の美しい声
それをあなたと一緒に見つけたい。
それが、僕ら”TRUE VOICE “の願いです。
TRUE VOICE 主宰 SABURO TAKADA

Twitter

高田三郎のメルマガ”サブロッソ”(無料)登録 

ヴォーカルレッスンへの気楽なお問い合せフォーム